- ホーム
- >お知らせ
お知らせ
気楽流戸田流において武備舎 岩井虎伯先生・お弟子の方々が演武されます。
SWT製の寸鉄を使った「戸田流寸鉄術」を岩井先生に演武していただきます。
火縄銃の発射実演もあるので興味のある方は是非この機会にご観覧ください。
靖国神社演武会は開始時間が若干早まり午後12時開会されるとのことです。
開催日時 平成30年9月9日(日)
場所 靖国神社内 能楽堂
--------------------------------------------------
*第二部 古武術演武奉納 12:00~15:20
開会挨拶(各代表登壇)
武舞
柳生新眼流
田宮流
気楽流戸田流
正木流
天神明進流
*第三部 砲術演武奉納
森重流砲術
--------------------------------------------------
靖国神社 アクセス
東京都千代田区九段北3丁目1-1
商品ページはこちらです。
古武術錬成武備舎 岩井虎伯先生主宰
5月27日(日)第八回・一ノ宮貫前神社古武術奉納演武祭が開催されます。
岩井虎伯先生コレクション「捕り物道具展」を貫前神社宝物館・特別展示が開催されます。
-----------------------------------------------------------------
◆第八回・一ノ宮貫前神社古武術奉納演武祭
日時: 5月27日(日)
開催時間: 午前10時30分
観覧無料
全国から多くの流派の方々がご出場されます。
◆一之宮貫前神社・宝物館 企画展「江戸捕物道具」
企画協力 古武術錬成武備舎
*岩井虎伯先生コレクション*
古武術錬成武備舎による解説・甲冑着付け体験実施
日時 5月6日・13日・20日・27日 6月3日
開館時間: 午前10時~午後3時
開催場所: 一之宮貫前神社・宝物館
拝観料: 大人300円 子供 100円
-------------------------------------------------------------
一之宮貫前神社(いちのみや ぬきさきじんじゃ)
車:上信越自動車道 富岡インターより車で約20分
下仁田インターより車で約20分
列車: 高崎駅より「上信電鉄」に乗り換え、「上州一之宮駅」下車 徒歩約15分
-----------------------------------------------------------------
7月8日(日) 東京・上野公園噴水前広場において行われる全国ビールフェスティバルでは岩井虎伯先生が、企画・参加者選定を任された古武術演武・侍フェステが開催されます。
皆様へ
新年あけましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になり有難うございました。お陰をもちまして2018年を迎えることができました。心より感謝申し上げます。
弊社は古来より守り続けてこられた伝統ある古武道・武道に携わる方々に少しでもお手伝いできるように努め、そして新しいもの作りに日々、努力を重ね挑戦して参る所存でございます。昨年もすべてが勉強でしたと制作者も申しております。心より感謝申し上げます。
くつべら・ステッキⅤ・小型短槍付き陣鎌・砲術リングを準追って掲載させていただきますので、楽しみにお待ちいただければと存じます。
皆様にとって良き2018年でありますよう心よりお祈り申し上げます。寒さ厳しき折、くれぐれもご自愛ください。2018年 元旦
S.W.T工房 茂在拝
お客様のおかげで今年も無事に一年を終えることができました。
心より感謝申し上げます。このご縁が、新しい年にも繋がりますように。
お身体を大切に、そして新しい年が皆様にとって佳き年でありますよう心よりお祈り申し上げます。
このたび、弊社で利用している運送会社より大幅な送料の値上げの要請があり、送料を改定させていただく事となりました。お客様には大変に心苦しいお願いとなり誠に恐縮ではございますが、送料値上げに関しまして何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。送料についてご不明な点などございましたらお気軽にS.W.T工房までお問い合わせください。
*日本郵便 スマートレター(180円)・レターパックライト(360円)・レターパックプラス(510円)
*クロネコヤマト宅急便コンパクト
--------------------------------------------------------------------
<銀行前払い・代引>
「南九州]鹿児島・熊本・宮崎 940円
「北九州]福岡・佐賀・大分・長崎 940円
「四国] 香川・愛媛・高知・徳島 840円
「中国] 広島・岡山・島根・山口・鳥取 840円
「関西] 大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀 840円
「北陸] 石川・福井・富山 840円
「東海] 愛知・静岡・岐阜・三重 840円
「信越] 新潟・長野 940円
「関東] 東京・神奈川・山梨・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木 940円
「南東北]宮城・福島・山形 1.040円
「北東北]岩手・秋田・青森 1.140円
「北海道]北海道 1.540円
「沖縄]1.240円
「北九州]福岡・佐賀・大分・長崎 1.140円
「四国] 香川・愛媛・高知・徳島 1.040円
「中国] 広島・岡山・島根・山口・鳥取 1.040円
「関西] 大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀 1.040円
「北陸] 石川・福井・富山 1.040円
「東海] 愛知・静岡・岐阜・三重 1.040円
「信越] 新潟・長野 1.140円
「関東]東京・神奈川・山梨・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木 1.140円
「南東北]宮城・福島・山形 1.240円
「北東北]岩手・秋田・青森 1.340円
「北海道]北海道 1.740円
「沖縄] 1.740円
「南九州]鹿児島・熊本・宮崎 1.360円
「北九州]福岡・佐賀・大分・長崎 1.360円
「四国] 香川・愛媛・高知・徳島 1.260円
「中国] 広島・岡山・島根・山口・鳥取 1.260円
「関西] 大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀 1.260円
「北陸] 石川・福井・富山 1.260円
「東海] 愛知・静岡・岐阜・三重 1.260円
「信越] 新潟・長野 1.360円
「関東] 東京・神奈川・山梨・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木 1.360円
「南東北]宮城・福島・山形 1.460円
「北東北]岩手・秋田・青森 1.560円
「北海道]北海道 1.960円
「沖縄] 2.260円
「南九州]鹿児島・熊本・宮崎 1.560円
「北九州]福岡・佐賀・大分・長崎 1.560円
「四国] 香川・愛媛・高知・徳島 1460円
「中国] 広島・岡山・島根・山口・鳥取 1.460円
「関西] 大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀 1.460円
「北陸] 石川・福井・富山 1.460円
「東海] 愛知・静岡・岐阜・三重 1.460円
「信越] 新潟・長野 1.560円
「関東] 東京・神奈川・山梨・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木 1.560円
「南東北]宮城・福島・山形 1.660円
「北東北]岩手・秋田・青森 1.684円
「北海道]北海道 2.160円
「沖縄] 2.700円
杖など
「北九州]福岡・佐賀・大分・長崎 1780円
「四国] 香川・愛媛・高知・徳島 1780円
「中国] 広島・岡山・島根・山口・鳥取 1.680円
「関西] 大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀 1.680円
「北陸] 石川・福井・富山 1.680円
「東海] 愛知・静岡・岐阜・三重 1.680円
「信越] 新潟・長野 1780円
「関東]東京・神奈川・山梨・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木 1.780円
「南東北]宮城・福島・山形 1.880円
「北東北]岩手・秋田・青森 1.980円
「北海道]北海道 2.380円
「沖縄] クロネコヤマト 2.440円