武道具・護身具のS.W.T工房 Secret Weapon Tsukasa atelier ~秘武器・古武術用武器の護身具ならお任せ下さい
カートを見る
メニュー
H O M E
お知らせ
特定商取引法
カテゴリー2
全件表示 (129)
杖 (15)
契木 (1)
短槍付き陣鎌
琉球古武術 鎌・鉄甲 (7)
古武術 (8)
忍者道具<ninja (2)
十手 (20)
寸鉄 (12)
手の内 (5)
釵・三節棍 (5)
鎖分銅 (10)
クボタン風 Self-defense stick (15)
リング (11)
ヌンチャク (5)
セット
ミリタリー (4)
懐剣
中国武術
日用品 (3)
手慣らし鉄扇 (4)
小型・ミニチュア (1)
指輪 (1)
バグナウ (3)
リンク
ログイン・会員登録
いらっしゃいませ
ゲスト 様
会員ID:
パスワード:
[パスワードの再発送]
会員登録
商品検索
カテゴリー内を検索
お問い合わせフォーム
お問い合わせ
ホーム
>
全件表示
>
十手
>
新作六角◆なえし◆四・伍・六 捕縛・護身・十手 萎えし
新作六角◆なえし◆四・伍・六 捕縛・護身・十手 萎えし
萎えしは四のタイプになります
萎えしは四のタイプになります
S.W.T工房オリジナル人気商品◆六角なえし 四・伍・六 ◆を制作致しました。棒身は六角棒・柄(グリップ)は丸棒を使用し接合致しました。バランスよく制作致しましたので、握り心地も良くご満足いただけると思います。細いタイプは女性でも簡単に持つ事が可能です。柄(グリップ)の紐はサバイバルで使用されているパラコードです。
古武術を代表する岩井虎伯先生の秘武器の全てがわかる本より掲載させて頂きました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ナエシとは奇妙な呼称の武器である。ナエしに感じを当てるならば「萎えし」となり意味としては「萎える・萎えさせる」から由来している。広辞苑等の辞典によれば「萎える」とは①しおれる②力がなくなってナヨナヨとなる、とある。武術的に解釈すれば「ナエシ」とは敵を打据え力を削ぎ、無抵抗状態にする目的に使用する意味合いをも
つ。すなわち武器としての「ナエシ」は敵の腕や足を打って萎えさせ、自由を奪い無抵抗状態にする目的の使用する打撃武器であると言える。不意の敵から我が身を守り打ち据え萎えさせる為の護身用のナエシであると考えている。ナエシは最も身近な護身用打物と言えるが、江戸時代では一般人や岡っ引きが用いた物であり、武士階級の使用した武器ではないといえる。
*鉄や真鍮製のなえ氏の使用法は打つ、突く、払う、手や腕を捩じって(ねじる)逆技を掛けるほかに手貫紐を付けて投げたり振り回し分銅代わりに使う方法もある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1. 四 全長370mm 棒身(六角)太さ 約8mm 柄(丸棒)太さ 12mm
2. 伍 全長370mm 棒身(六角)太さ 約10mm 柄(丸棒)太さ 15mm
3. 六 全長400mm 棒身(六角)太さ 約10mm 柄(丸棒)太さ 15mm
-----------------------------------------------
◆柄(グリップカラー1つご選択下さい)
① OD ( )
② MIDNIGHT BLUE
( )
③ BLUE CAMO
( )
④ PERPLE
( )
⑤ SAFETY ORANGE
( )
⑥ TAN
( )
⑦ BLACK
( )
⑧ PINK CAMO
( )
-----------------------------------------------
◆柄(グリップ)の末端のリング・紐どちらかをご選択下さい。
・リング ( )
・紐 ( )
-----------------------------------------------
◆東京多摩市のH.A様より貴重なご感想を頂きました。有難うございました!◆
「新作六角なえし伍は、この大きさが一番使いやすいですね。カバンに丁度入る大きさなのも気にいっています。
また、新作できるのを楽しみにしています。」
-----------------------------------------------
練習で汗をかいても錆びないステンレス製です。同じステンレス製でもメーカーにより硬さに相違があり、一番硬いタイプを使用しております。線材もとよりの傷など、可能な限り研磨いたしますが、どうしても消えない場合は予めご了承下さいますようお願い致します。お客様にはご満足頂いております。
※装飾用・武術・演武用のためにお使いください。また、手を滑らせてなど落下について十分ににご注意下さい。怪我について、当方では一切の補償は致しません。何卒ご了承下さい。
素材は SUS304(18-8ステンレス) SUS304は、クロム(Cr)18%、ニッケル(Ni)8%、残りが鉄(Fe)で構成されたステンレス。「18-8ステンレレス」と もいう。ステンレスは、構成物によって価格、特性などが異なり、それぞれ呼び方も異なる。水まわり製品にしようされるステンレスには、他に 安価なSUS303があるが、SUS304は主に高級品に採用されてる。SUS304は、耐食性・耐熱性に優れており、ネジや機械の恒久部品から原子力発電所で使われる冷却水のパイプまで広く用いられている。SUS304のSUSとは、Steel Use Stainlessの略。
3,280円
バリエーションを選択
四 太さ 約8mm 長さ 370mm
伍 太さ 約10mm 長さ 370mm
六 太さ 約10mm 長さ 400mm
注文数 :
1本
2本
3本
4本
5本
6本
7本
8本
9本
10本
再入荷お知らせ希望
こちらの商品が再入荷した場合
メールでお知らせします。
メールアドレス
お知らせメールを申し込む
・入力いただいたメールアドレスはショップ責任者に
告知されず、入荷お知らせメール以外には利用致しません。
・再入荷を約束するものではございません。
・予約や取り置きをするものではございません。
・ご購入は先着順と致します。
ツイート
みんなのレビュー
総合評価
(0件)
すべてのレビュー
すべてのレビュー
この商品を買った人はこんな商品も買っています
◆ なえし ◆ 丸棒 捕縛・護身・十手 萎えし
価格 :
2,360円
クボタン風 セーフティスティック壱・弍 四種類
価格 :
1,330円
手慣らし鉄扇 壱
価格 :
7,560円
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
◆七寸拉ぎ(ヒシギ) ◆ 六角柱 なえし・十手・護身
価格 :
2,360円
◆ なえし ◆ 四角柱 十手・護身
価格 :
2,870円
寸鉄 弐 1組(2本セット)
価格 :
5,640円
カートの中身
カートに商品は入っていません